メーカーの求人

overseas job

自動車販売(日系)、製造業、大手樹脂メーカー会社、大手日系商社等の案件があります。

メーカー求人では、営業部門事業並びに、メンテナンスサービスに関わる予算策定から売上達成までのマネージャーとしての業務や、自動車販売(日系)、製造業、大手樹脂メーカー会社、大手外資系メーカー、大手日系商社等の案件があり、インドネシア、マレーシア、北京等を含むアジア地域をご紹介します。

ベトナム求人 VNM21-07-23PS1

【ベトナム求人】通訳・翻訳業務を募集!【ベトナム南部求人】

業種
メーカー
勤務地
ベトナム南部
仕事内容
日⇔英通訳。日本人技術者とお客様(米国企業)の橋渡しをお願いします。
製品は携帯電話に関する精密機器が中心です。

・会議室内やクリーンルーム内にて通訳
・資料の翻訳
・その他庶務
*お客様は常駐で5名程度います。業務は繁閑の波があります。
ベトナム求人 VNM21-07-22j2

【ベトナム求人】金型設計、加工などに関する豊富な経験をお持ちの方、金型部門責任者を募集します【VN4391】

業種
メーカー
勤務地
ベトナム・ベトナム北部
仕事内容
金型部門における全体的な管理を行っていただきます。
・設計、機械加工、表面加工などの一連の工程を管理していただきます。
・使用している加工機はマシニングセンタ、放電加工機、ワイヤーカット放電加工機などです。
・同じチームにいるベトナム人メンバーへの技術指導なども大事なお仕事です。
・成形部門と協力して品質の高い製品の製造を目指して頂きます。金型加工から成形品の組み立てまで自社で内製化していることが強みです。
・工場は稼働したばかりで、効率化をはかるのに課題がある状況です。工程に隠れている課題を洗い出し、解決策の策定→標準化をして頂き安定的に量産できる体制作りをお任せいたします。
・これまでのご経験をすべて還元してください
中国求人 CHN21-07-21PS2

【中国求人】【上海市求人】日系化学メーカーにて製造部長(化学品加工工場)募集!No:10108857

業種
メーカー
勤務地
上海市
仕事内容
塗料、接着剤用の硬化剤製造を行う化学品工場にて製造部長を募集しています。
■任せる業務範囲:製造部管理全般
■担当製品:塗料、接着剤用の硬化剤
■担当する業務内容とその魅力・難しさ:増産や新設製造ラインの立ち上げ等、
製造ラインで初めての課題が多い。チャレンジが生産の効率化や品質に大きく反映される。
中国求人 CHN21-07-21PS1

【中国求人】【上海市求人】 日系工業用部品貿易会社にて営業募集!No:10109545

業種
メーカー
勤務地
上海市
仕事内容
・お客様のニーズに合わせた提案型の営業を行います。
・新規顧客の開拓及び既存フォロー
*扱うものはゴム・高分子・半導体など工業系資材全般にわたります
*出張は現状少なめ、上海近郊に月1~2回程度(日帰り)
*コロナが落ち着き、新規のお客様の訪問などがあれば今後は増える可能性あり
インド求人 IND21-07-19R1

【インド求人】日系工業用機械メーカー セールスサポート

業種
メーカー
勤務地
インド グルガオン
仕事内容
【業務概要】
主に営業サポート/マーケティングサポートを担当していただきます。

【業務詳細】
◆クライアント様のフォロー・サポート
◆新商品が出た際の紹介
◆自社の商品に興味を持ってくれそうな企業の開拓
◆クライアントに訪問をして、商品の説明等々を実施していただきます。

◆求める人物
人とコミュニケーションをとることに抵抗がなく、積極的にクライアント様との接点を作ってくださる方を求めています。
商品のことを覚えてくれば、お客様の不満点を聞いて、簡単な提案をすることも可能です!

【勤務時間】
8:30~17:30(月~金)
ベトナム求人 VNM21-07-19R

【ベトナム求人】日系鉄鋼メーカー 法人営業(61405)

業種
メーカー
勤務地
ベトナム ハノイ
仕事内容
【業務内容】
・既存顧客を担当し、個々のオーダーに対してのご要望をヒアリングし、価格の交渉やスケジュールの調整などを主にご担当いただきます。
・既存日経顧客とのやり取りがほとんどです。

【勤務時間】
7:45-16:30(月-金、土(隔週)※残業は基本なし)
ベトナム求人 VNM21-07-14j2

【ベトナム求人】四輪・二輪のマーケティングアドバイザー募集【VN4371】

業種
メーカー
勤務地
ベトナム・ホーチミン
仕事内容
自社製品(二輪・四輪)のマーケティング業務
-市場分析、数値分析をメインとしたマーケティング業務
-戦略立案、報告書の作成
-パートナー企業との連携
-ベトナム人スタッフへの指導など
※マーケティングの中でも特に ”分析” という部分を強化していただきたいです