【香港求人】労務コンサルタント [005]

業種
人材サービス
場所
香港オフィス(Tsim Sha Tsui)
給料
基本給HK$26,000- (経験により応相談)

賞与:(年1回、業績による)
休暇 :年次有給休暇(15日~21日)、有給病気休暇(年間8日)、
誕生日休暇(年間1日)、各種慶弔休暇
保険:団体医療保険、Health care program

試用期間:3カ月(労働条件は同条件)
     試用期間後にフレックスタイム制、週1回の在宅勤務利用可
就業時間:9:00〜18:00(12:00~13:00は休憩)
就業日・休日:週5日勤務 (土日祝日休み)
仕事内容
<職種概要>
労務コンサルタントは、顧客企業の人事・労務管理に関する課題を専門的な知識と経験をもとに支援する職種です。香港における労働法令の遵守、職場環境の改善、労使関係の円滑化などを目的とし、コンサルティング・調査・分析・提案・講演など多岐にわたる業務を担当します。

<主な業務内容>

1. 労務コンサルティング業務
・クライアント企業の人事・労務体制の診断と改善提案
・労働法令、労働関連法令に則した労務問題、人事業務への適用アドバイス
・就業規則、雇用契約書、各種人事規程等の作成・改訂支援
・労働トラブル(解雇、労働争議、ハラスメント等)への対応支援

2. 情報提供・調査関連業務
・労務関連の法改正や判例の情報収集・記事作成
・賃金・福利厚生に関するの調査の企画・実査・分析・報告書作成
・簡易アンケートの企画・実施
・人材市場に関する記事のまとめ、定期ニュースレターの作成・翻訳(英日)

3. 講演・研修業務
・労務知識、労務管理に関するセミナー、研修の企画・実施
・上記各種セミナー・研修資料の作成と講師業務
・外部団体での登壇・講師業務

4. 営業業務
労務コンサルティングサービスの紹介・会員獲得
応募資格
<知識・スキル>
・労務、人事業務に関する知識と実務経験(尚可)
・調査/分析能力、報告書作成スキル
・プレゼンテーション能力、講師経験(尚可)
・ITリテラシー:メール、Word、Excel、PowerPoint、社内コミュニケーションシステムなどの活用力
・翻訳スキル(日⇔英)
※香港の労働法・労働関連法に関しては、入社後社内研修があるため未経験でも可

<能力>
・クライアントとの円滑なコミュニケーション能力
・クライアントとの信頼構築力
・根本原因を見抜く課題発見力
・実現可能で効果的な施策を設計・提案する改善提案力

<言語>
日本語:ネイティブ
英語:ビジネスレベル
広東語・中国語:あれば尚可

<意欲・態度>
・お客様の人事課題解決に貢献したい意欲がある方
・法律・マネジメントなど幅広い視点を学ぶ意欲がある方
・既存プラクティスにとらわれず柔軟な考えができる方
・コンプライアンス遵守、リスクヘッジの観点がある方
・チームメンバーと効果的に連携し、助け合いながら目標を達成できる方
・専門職でキャリアを築いていきたい方
求人番号
HKG25-07-25PS
この求人に問い合わせる

海外就職カウンセリング
で内定率を上げよう!

海外就職といっても、100人いれば100通りのやり方があります。GJJではあなたに最適な海外就職の進め方・キャリア構築方法について無料でカウンセリングを行っておりますので、ぜひご利用ください。