タイ就職体験談        
          『仕事もプライベートも満足です!』タイ就職を実現したS.Sさん25歳

ご本人にインタビュー
 
                Q:これまで日本ではどのようなご経歴ですか(お仕事、ご経験、学歴など)
2013年 製薬会社に入社  MRとして3年7ヶ月間勤務 
2016年11月 現職に転職
                          2016年11月 現職に転職
 
                Q:どうして海外就職をしようと思ったのですか?
学生時代の留学経験からいつか海外で働きたいという夢をずっと抱いておりました。
日本での勤務3年を過ぎた頃からこんなに自由で好きなことをやれる(結婚もしてない、病気を何も患っていない)のは今しかない!と思ったのをきっかけにGJJさんに相談し海外就職を実現いたしました。
                          日本での勤務3年を過ぎた頃からこんなに自由で好きなことをやれる(結婚もしてない、病気を何も患っていない)のは今しかない!と思ったのをきっかけにGJJさんに相談し海外就職を実現いたしました。
Q:就職が決まった国はどこですか?
タイ、バンコク
                           
                Q:なぜ、世界中からその国を選んだのですか?
ビザが取得しやすく、発展しているにも関わらず物価がとても安い(プールジム付きの部屋が3-4万で借りられる、一日300円くらいで食事代が済むなど)点に惹かれました。
また観光地が多くあるので、プライベートも楽しめる点、国際色が豊かなので様々な国の人たちと交流できると思いバンコクを選びました。
                          また観光地が多くあるので、プライベートも楽しめる点、国際色が豊かなので様々な国の人たちと交流できると思いバンコクを選びました。
Q:海外就職内定先の企業はどのような会社ですか?(業界、職種、日系or外資系)
日系の人材会社に勤めております。
                          Q:どのようなお仕事内容でしょうか?
日系企業様からの求人に対して、タイ人候補者を紹介する仕事を行っております。
                           
                Q:海外でキャリアを積んでどのようになりたいですか?
どの国でも、適応できる人材になりたいです。
                           
                Q:面接渡航時のあなたの英語レベルはどのくらいでしたか?
日常会話レベルです。
                          Q:面接時の服装は?
スカイプ面接でしたが、スーツを着て面接いたしました。
                          Q:何社面接を受けましたか?
4社です
                          Q:面接でよく聞かれた質問は?
-前職の仕事内容について
-なぜタイでの就職を考えているのか
-家族の同意は得られているか"
                          -なぜタイでの就職を考えているのか
-家族の同意は得られているか"
 
                Q:海外就職実現までの道のりを教えてください。
GJJさんへ相談してから、内定まで約1ヶ月でした。非常に早く終わった印象があります。
                           
                Q:GJJ海外就職デスクの海外就職サクセスコース、セミナー等を受講したことによって、良かったと思う点はどこですか?
海外就職と日本での就職の違いを教えて頂き、今後のキャリア形成を考える際にとても参考になりました。また、自分以外の海外就職を目指している方ともお話ができ情報共有ができてよかったです。
                           
                Q:海外就職を希望する方へ一言メッセージをお願いします。
日本にいると、なかなか海外就職に踏み出せないと思いますが人生は一回しかないのでやれるうちにやったほうが絶対悔いが残らないと思います!私は全く後悔しておりません!また初めての海外就職の方でもバンコクはとても住みやすいのでお勧めです!!
                          プロフィール
S.Sさん25歳
          海外で働いてみたい!
          製薬会社にて勤務。会社に全く不満は無かったがどうしても海外で働いてみたい!という夢を捨てきれず、タイ・バンコクでの就職を実現。
S.Sさんの海外就職3年後のインタビューはこちらをクリック
        S.Sさんの海外就職3年後のインタビューはこちらをクリック
 
        









 
       
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          

 
           
           
											